ビジネス経済&転職スキル情報まとめbyジャイアン

現代の働く会社員、OLに向けたビジネスや副業に役立つ情報コラムをお届けしていきます。

コロナこれからの仕事

f:id:nikolabo:20210111154624j:plain

コロナこれからの仕事

コロナ流行

雇用の変化

「終身雇用は終わった」と言いつつも、

1つの会社で長く働いておられる方は非常に多いですし、

それを良しとする文化も根強く残っている気がします。

景気が良くなれば、

転職者も減るというのも、

これまでも繰り返されてきたパターンです。

年功序列も薄れてきたものの、

たとえば「大企業で40代前半の人がスピード出世で執行役員になった」

というような話も、

それがニュースになるといったことも今でもあります。

 

個人のキャリアの変化

個人のキャリアというのは、

その人自身の「生き方」の問題なので、

本来は個人が考えていくものです。

しかし、

従来の日本の企業では、

新卒で入社して、

決められた研修を受けて、

数年おきに異動して、

何年ぐらい働いたら役職が変わる

...といったように、

会社主導で個人のキャリアが作られていくことが多くありました。

 

そして、

おそらく今も

そのような企業は多く、

実情はあまり変わっていないのかもしれません。

 

コロナ流行により劇的な変化を余儀なくされた

コロナ流行以前は、

「社会全体の仕組みが変わる」

というレベルの大きな変化は、

 

数年かけて徐々に移行し普及していくといったものでした。

しかし、コロナの流行により、

私たちはライフスタイルや働き方などの急激な変化を

余儀なくされました。

 

このような急激な変化は、

コロナが流行しなくても、

「そのうち起こる変化」

だったわけですが、

それが「急加速した」のだと思います。

今後、

予測されるであろう変化について

ご紹介していきます。

 

 

これから予測される変化

 

経済環境の変化

まず劇的に変わるのは経済の環境でしょう。

コロナにより明らかにいろいろなことがダメージを受けたので、

しばらくの間は低成長、

もしくは今年~来年あたりはマイナス成長になる可能性があります。

 

企業の競争環境の変化

「今までこういった会社が、

こういうことをやるとは思ってなかったよね」

といったことが、

どんどん始まり、

そしてそれが加速していくと思います。

たとえば、

「家電イメージの強いパナソニックが電気自動車を作り始めた」

というのも1つの異業種競争です。

そして、

コロナの流行により、

多くの人のライフスタイルや考え方に浸透しつつあったものが、

引っくり返されたような事例もありました。

近年は「シェアリングエコノミー」と言うように、

個人でモノを所有せず、

必要に応じて利用するというサービスの導入が増えていました。

その中で「カーシェア」の利用も浸透してきており、

個人での自動車の購入数も減っていました。

しかし、

コロナにより

「やっぱりいろんな人が利用するカーシェアって感染が怖いよね」

となり、

「安くていいからやっぱり自分の車が欲しい」

といった意識変化も起こっています。

 

【コロナ流行後】

雇用の変化

コロナにより多くの企業が打撃を受けましたが、

会社の売上が上がらないと、

当然、終身雇用といった制度を維持するのは難しくなります。

人の流動もどんどん進み、

企業側も従業員の一生に責任を持つのは難しいので

「空いている時間に、どうぞ副業でお金を稼いでください」と、

企業が副業を推奨するといったことも

増えていくのではないかと思います。

 

年功序列については、

たとえば2020年4月1日に日本電産という日本を代表する会社が、

いきなり成果主義を導入しています。

 

その他の企業でも、

コロナがきっかけで

人事評価制度を変えたという動きが出てきています。

 

自宅からのテレワークになれば、

普段の仕事ぶりが見えにくくなるため、

やはり成果に重きを置いた評価にならざるを得なくなるのでしょう。

コロナ終息後もテレワークが一般的になれば、

こうした動きも加速していくでしょう。

 

 

アフターコロナの働き方とは?

テレワークで効率的に働くコツ

コロナにより多くの企業がテレワークを導入しました。今後テレワークが働き方として一般化していくことを想定して、

在宅勤務での効率的な働き方についてご紹介します。

 

個人のキャリアの変化

今後、企業が個人の「人生全般に責任を持つ」ということは、

当然難しくなるでしょう。

「自分は何をやりたいのか」

「どういうキャリアを選びたいのか」

といったことを、

一人一人が自分と向き合って考え、

自分で道を切り開いていかなければなりません。

そして、

常に能力開発し、

個人としての市場価値を高めていかなければならない

という圧力も強まっていくと思われます。

 

f:id:nikolabo:20210111155008j:plain

どこでも誰とでも働ける!

ウィズコロナの転職で市場価値が高い人とは?

 

転職の文脈で良く聞く「市場価値」ですが、

ウィズコロナでは転職の希望の有無に関わらず、

誰もが市場価値を高めていかなければなりません。

 

今日、ご紹介した内容は、

直近起こるだろうと予測される変化でした。

この変化に対応するために、

一番効果的なのは、

やはり、自分の能力を高めて磨いていくことだと思います。

 

さらに、能力を高めた人たちと、

いかに良いネットワークを作り、

互いに支援し合える関係を築けるか、

そういったことも意識的に行っていく必要があります。